SILMO展示会でも好評だったメイドインジャパン・Trad I スタッフブログ

こんにちはOKDです。
METRONOME-Tokyo Onlineのスタッフが執筆するスタッフブログです。今回もよろしくお願いします。
さて、まずは皆様いつもご利用ありがとうございます。インスタグラム等でもすっかりお馴染み、Tradシリーズ。皆さんはもうご利用になられておりますでしょうか?
通販でも大人気のこちらのシリーズですが、2021年最新のトレンド・2022年に向けたトレンドが集結する海外の展示会でも第注目でした。メイドインジャパンへの信頼からか海外のバイヤーさんも手に取り、吟味してオーダーされていかれました。
そもそも、我々メトロノームデザインがオンラインストアを開設したのは「行きたくても行けない」「買いたくても買えない」人が大勢いることがわかったからです。そこで、デザイナーが手動し、これまで色々ありつつも今日の通販サイトが出来上がった次第です。
もともと、眼鏡、サングラスは検眼・フィッティングの理由から、通販はタブー視されていました。しかし、「欲しい人がいるのに買えない状況」、というものが我々を動かしています。
メガネ/サングラス通販サイトとして軌道に乗ってきたものの、やはりまだまだお客様に伝えきれていない商品の情報(質感やかけ心地など)も多いことを日々痛感しております。
課題は山積ですが、1日1日精進していく所存です!
さて、Tradのお話に戻りますね。Tradシリーズのメガネ/サングラスは統一してβチタンという素材を使用しております。チタン、という名称からなんとなく硬そうなイメージですよね。実際強度はばっちりですし、そして全体的な軽さも特徴だったりします。眼鏡をかけている最中に重くて耳が痛くなったり、疲れやすくなったりという心配がない点がメリットです。
そもそもTradとは、、、


2021年、そしてきたる2022年もトレンドになりそうな「跳ね上げ」、「クリップレンズ」。これまで主流だった「調光レンズ」とは違った方法でアウトドアシーンでも室内でも使いやすい設計です。
もちろん海外でも第注目。バイヤーとして来られた方がTradのクリップレンズのサングラスを見るなり「今ここで買って持ち帰りたい」と仰るほどでした。 (※SILMO展示会は見本市のため、現場での現物販売はしていませんでした)
そして、クリップレンズ対応方のフレーム(TradではLily、Gentian、Lotus)ではテンプル(耳にかかる部分です。)の形状をお選びいただけます。具体的にはストレートと縄手巻きの2種類です。
ストレート↓


ストレートは髪の毛などに引っかかる心配が減るので、髪に引っかかるのが気になる方におすすめの形状です。
他方で縄手巻きですが、こちらは耳にしっかりかかるので移動の最中やちょっとしたアウトドアシーンでもズレる心配が少ないのが特徴です。
なお、少し余談ですが似た設計にMETRONOME2021年コレクションの「Summer Rain」があります。こちらもSILMO2021の現場にて「気に入った」「買って帰れないか」という問い合わせが殺到した商品です。(詳細はこちら)
繰り返しになってしまいますが、素材はβチタンを使用しているので重厚感・高級感は弊社ショップの中でも随一。見た目のかっこよさに加えてPCレンズを搭載している機能性の高さも注目です。金属アレルギーの方にも優しいので、ぜひお試しいただきたいアイテムです。
ブルーライトカット仕様というのはなんとも嬉しい限りです。パソコン・スマホが手放せない現代人にとって目の保護は非常に大切です。Tradシリーズはシリーズで統一してブルーライトカット仕様になっているので普段使いにはもってこいです。屋内では眼鏡として使用しつつ、屋外ではクリップレンズを活用してサングラスに、なんてこともできてとっても便利です。
なお、当ショップではTrad以外にもブルーライトカットレンズを搭載しているおしゃれなメガネ/サングラスをご用意しておりますよ!ぜひこちらからご確認くださいませ。
スタッフも友人にプレゼントしたらすごく喜んでもらえました。贈り物にも良いですよ^^商品の詳細はこちら
それでは!
メトロノームのインスタグラムはこちら↓