【ショップサイトマップ(その1)】メガネ・サングラスブランドMETRONOMEのサイトの使い方 I METRONOME

こんにちは、ロンドンからスタートしたアイウェアブランド、「METRONOME®」を販売するMETRONOME DESIGN INC.の日本オフィシャル通販サイト・METRONOME-Tokyo OnlineのOKDです。
当オンラインストアでは、オリジナルブランドのメガネ/サングラスフレームを中心に、おしゃれ・ユニークなアイテムを販売しております。
さて、不定期で更新しているこのブログですが、今回はサイトの使い方ということで書いていきたいと思います。この1〜2年の間でオンラインストアの方もだいぶ様変わりいたしました。デザインの見直しや決済ツールの拡充など、サイト機能自体も日々改善を心がけております。
また、取り扱いブランドが増えたことや、新商品の発表もあり、商品数自体もまた増えてきております。要素が増えてきたことで、特に初めましてのお客様にとってはまだまだ使いづらいかもしれません。引き続き改善してまいります。
少し前置きが長くなりましたが、当サイトの使い方について、書いていきたいと思います。まず当サイトでは下記ブランドを取り扱いしておりまして、それぞれ「コレクションページ」をご用意しております。各コレクションページでは該当するブランドのメガネ/サングラスが一覧になって表示されます。
- METRONOME(日本製・元祖!)
- Resonance(コスパの良いセカンドライン)
- Trad(コンサーバティブな日本製)
- MonkeyFlip
- Vague Watch Co.(アクセサリー、ケース、腕時計は同じコレクションページに所属しています。)
「メニュー一覧」をご覧いただけますと各ブランドの名前が記載されておりますので、クリックしていただきますとそれぞれ商品の閲覧が可能です。
そして、上記の各ブランドとは別に
- おすすめ商品
- カスタマイズ
- Dealer
- About
とそれぞれメニューが存在しています。まず「おすすめ商品」は文字通りショップスタッフがチョイスしたおすすめフレームの一覧です。その時期の売れ筋も入っておりますので、「とりあえずサイトきた」という方はまずこちらをご覧になってはいかがでしょうか。
「カスタマイズ」ではレンズ交換サービスやメガネフレームの表面加工サービスを展開しております。当ストアで購入するメガネ/サングラスフレームに度入りレンズを入れたい、カラーサングラスレンズを入れたい際にぜひご利用ください。特にカラーサングラスレンズは30種類以上あるレンズからお選びいただけます。表面加工と併せてぜひ1度ご確認くださいませ。
「Dealer」ページはMETRONOME-Tokyo Onlineの正規代理店リストとなっております。お近くの代理店ではMETRONOMEのメガネ/サングラスフレームを直接確認・ご試着等していただくことが可能です。(*店舗によって取り扱いブランド、フレームが異なりますため、来店前にご希望のアイテムがあるかどうか事前のご確認をおすすめしています)
なお、代理店によっては感染症対策の一環として「完全予約制」としている場合がございます。お手数ですが、こちらも事前にご確認くださいませ。
最後に、「About」ページについて。こちらではブランドの歴史、各ブランドのコンセプトなどをご紹介しています。同じタブでは簡単なQ&A一覧、メガネ/サングラスフレーム素材に関するコラムなどもご紹介しています。
METRONOMEの中目黒事務所訪問予約も可能です。中目黒事務所ではMETRONOME、Resonance、Tradの3ブランドについて、ご試着、ご購入が可能です(*中目黒事務所での検眼、調整はお受けできません。恐れ入りますがご了承くださいませ)
さて、書いていて気づいたのですが、このテーマで書いていくと非常に長編になりそうです(汗)一旦今日のところはこの辺でご容赦くださいませorz
サイトの使い方に限らず、各商品に関するご質問などございましたら、お気軽に画面左下のチャットボタンからメッセージいただければ幸いです。デバイスによってチャットがうまく機能しない場合は、お手数ですが当サイトまでメール連絡の形でメッセージいただければ幸いです( info@metronome.co.jp )
それでは、今日のところは一旦失礼いたします。最後までお読みくださりありがとうございました。
OKD ↓