2021年注目度の高かった「曇らないワイヤーグラス」 I Resonance
こんにちは、機能性の高いメガネが大好きロンドンからスタートしたアイウェアブランド、「METRONOME®」を販売するMETRONOME DESIGN INC.の日本オフィシャル通販サイトMETRONOME-Tokyo Onlineのyamadaです。
さてさて今回はどんなことを書こうかなと思っていたのですが当ショップのオリジナルブランドResonanceより「曇らないワイヤーグラス」でいこうかなと思います。
そもそも、Resonanceってなによ、という方はこちら↓
・・・
<Resonance>
2021年、要望が多かった意見「いいけど高い」「このデザイン性で安くして欲しい」「もう少しかけやすいものを」と言った日本側の意見を取り入れた、METRONOME®︎のセカンドラインとなります。
テーマはブランド名の通り「共鳴」。誰にでも響きやすいように、METRONOMEのテイストを少し「響きやすく」したデザイン、手頃な価格を実現しています。
・・・
※Aboutページより引用
もともとデザインのユニークさがおしゃれ!、と定評あるメガネ、サングラスをご紹介しているメトロノーム。そのデザイン性を引き継ぎつつ、コスパを重視したフレームのラインナップとなっております。
さて、最近はすっかりマスクがあたり前になってきましたね。メガネ・サングラスを使っていて、レンズが曇ることはありませんか?時にマスクをしている時とか、ここ2年くらいはマスクなしでは人と会えない状況が続いているのもあり、レンズの曇り止めに気を使っている方も多いかと思います。
曇り止めや跳ね上げなど、メガネ/サングラスの曇り止め機能がまずは思いつきますが、、、。そんな中で「曇らないワイヤーグラス」とはどういうことか、まずはこちらをご覧ください
ご覧の通りです。レンズはありません。だから曇りようがないというお話ですね(笑)飾る商品ですので、軽いβチタンを採用し、熟練の日本の職人が製造し、仕上げました。※レンズを組み込むことは不可能です。🙇♂️
「ワイヤーグラスというカテゴリー」として既に海外では認知が広がりつつあるこの商品。海外展示会でもバイヤーさんをはじめ来場者の目を常に引く、そんな商品です。
Resonance商品一覧ページはこちら
それでは^^