2022年の夏に持っておきたいサングラス。目を保護しながら楽しいアウトドアを楽しむための必須アイテムをご紹介。

2022年の夏に持っておきたいサングラス。目を保護しながら楽しいアウトドアを楽しむための必須アイテムをご紹介。

こんにちは、

アイウェアショップ・METRONOME-Tokyoの

OKDです。

 

先日、電車で3回もiPhoneを落としてしまいました、

次から首から下げるようにしたいなと思います。

 

それはさておき、

今回は夏にオススメのアウトドア向き

サングラスをいくつかご紹介したいと思います。

 

アウトドアでの使用を意識して、

使い勝手の良さを優先したいなと思っています。

 

まず1本目はこちら。

一見するとサングラスには見えませんが、

実はレンズに「調光レンズ」を搭載しています。

調光レンズとは、

レンズが紫外線を浴びると、

徐々にレンズがサングラス仕様に変色する

仕組みになっております。

 

見た目も細く、軽いフレームなので

アウトドアでも邪魔にならず

かけていてストレスの少ないモデルですね。

 

ちなみに、

このRushというフレームと

同じモデルの色違いでは

カラフルなサングラスレンズを

標準装備しているものもあります。

夏のお出かけ、アウトドアに、

コレクションに加えておいて損のないサングラスです。

 

続けて2本目はこちら。

モデル名に「夏」が入る

その名も「Summer Rain」です。

レンズカラーは4色のバリエーションで

ブルー、イエロー、ブラウン、レッドです。

(*レッドは数量限定生産です。)

 

色々特徴があるSummer Rain。

大きくは3つあります。

特徴的な丸型レンズで2022年も

トレンドモデルとして人気を集めています。

 

また、レンズがサングラスレンズと

クリアレンズの2枚搭載されていて

「跳ね上げ」機能で自在に眼鏡とサングラスの

機能変更ができます。

そして3つ目の特徴は「縄手巻き」です。

耳にかかる部分=テンプル部分が

写真の通り丸くなっております。

この縄手巻きが耳をしっかりホールドし、

動きの多いアウトドアシーンでも

サングラスがずれたり落ちたりする心配が

ありません。

 

サングラスを首から下げられる

グラスチェーンと組み合わせれば

もう心配ご無用です。

 

そして3本目はSprung #3 をご紹介します。

こちらはフレーム自体はクリアレンズ入りの

眼鏡として販売中ですが、

「クリップレンズ」という上から被せる

サングラスレンズを使用することで

サングラスとして機能します。

受注後、半製品を鯖江にて組み上げて

完成させるものとなっています。

軽く、しなやからフレームで、

かけていて気付けば顔に浸透している

自然さも特徴的です。

 

レンズ交換によってフレームそのものを

サングラスへと変更しても良いかと思います。

 

今回ご紹介した3つのフレームは

私=OKDも愛用しているモデルです。

自分が使って良いと思うからこそ

おすすめできる部分も多いかなと

思っております。

 

2022年の夏、

それから秋のサングラス選びの

参考になれば嬉しいです。

 

それでは。

OKD

関連記事

2022年後半に使いたいおしゃれなサングラスを展開する人気ブランドのランキング特集

2022年後半に使いたいおしゃれなサングラスを展開する人気ブランドのランキング特集

あなたの目に合ったカラーレンズも見つかる。TYBALTのサングラスの通販サイト(レンズ交換も可能です)

あなたの目に合ったカラーレンズも見つかる。TYBALTのサングラスの通販サイト(レンズ交換も可能です)

2022年後半・流行りのおしゃれサングラスブランド(実用性も抜群!)

2022年後半・流行りのおしゃれサングラスブランド(実用性も抜群!)

x